トップページ > 記事閲覧

占いの館 ルーナ

日時: 2014/11/10(Mon) 04:38
名前: 匿名

心斎橋にある占いのお店
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

Re: 占いの館 ルーナ (No.706)

日時: 2016/02/08(Mon) 20:27
名前: 匿名

>705様
こちらの気持ちを汲まない前向きな押し付けって凶器ですよね〜

新生先生も早く辞めていくパターンかな〜
記事編集 編集

Re: 占いの館 ルーナ (No.707)

日時: 2016/02/09(Tue) 00:28
名前: 匿名

705様

新生先生に関し教えてくださりありがとうございます。
不快な思いはしたくないですね。
記事編集 編集

Re: 占いの館 ルーナ (No.708)

日時: 2016/02/11(Thu) 00:00
名前: 匿名

こちらにいたようけいさんは
今千里眼のようれいさんですかね?
記事編集 編集

Re: 占いの館 ルーナ (No.709)

日時: 2016/02/11(Thu) 07:37
名前: 匿名

最近のルーナで当たりの先生は法勝先生と海瑛先生ですね
法勝先生は霊感系ですが、たぶん見えていると思います
海瑛先生はアドバイスが納得できたな
記事編集 編集

Re: 占いの館 ルーナ (No.710)

日時: 2016/02/11(Thu) 10:21
名前: 匿名

705さん
いますよね、自分の意見を押し付ける占い師って。最低ですね
ルーナの占い師って、ダメな人は速攻叩かれて辞める人が多いから、長くないかもしれませんね
記事編集 編集

Re: 占いの館 ルーナ (No.711)

日時: 2016/02/11(Thu) 15:13
名前: 匿名

705です。

本当に忘れない事が大切な事、絶対に忘れたら行けない事を
忘れちゃいましょ!無かったことにしましょ!
で、何の解決になるのかわからなかったです。
ただただ、純粋に傷つきました。
だから絶対2度と入りません。
記事編集 編集

Re: 占いの館 ルーナ (No.712)

日時: 2016/02/11(Thu) 17:32
名前: 匿名

新生さん、ひどいな
辞めさせた方が良いレベルなんじゃない?
記事編集 編集

Re: 占いの館 ルーナ (No.713)

日時: 2016/02/11(Thu) 18:17
名前: 匿名

忘れちゃいましょ!無かったことにしましょ!で新生さんは良いアドバイスしてるつもりなんでしょうかね
傷つけたことにも気づいてないんでしょうね。。
やっぱり親身に聞いてくれる先生がいいですね。
かいえいさんは聞いてない話をしてきて相談内容からズレました。おばさんのどうでもいい話を聞きに行ったわけじゃないんですけどね。。
記事編集 編集

Re: 占いの館 ルーナ (No.714)

日時: 2016/02/11(Thu) 21:25
名前: 匿名

新しい先生の口コミは参考になります。話がズレて自分の主観を入れる占い師はダメですね…
最近、法勝先生の口コミがいいので気になりますが私はアーイシャ先生と観月先生にお願いしてます。アーイシャ先生は全体的な流れ、観月先生は具体的な解決策を仰る先生かなと思います。結果は2人共一致してるので安心してるのですが、、もう占い依存症です
記事編集 編集

Re: 占いの館 ルーナ (No.715)

日時: 2016/02/12(Fri) 02:45
名前: 匿名

忘れちゃいましょ!無かったことにしましょ!で新生さんは良いアドバイスしてるつもりなんでしょうかね
傷つけたことにも気づいてないんでしょうね。。
やっぱり親身に聞いてくれる先生がいいですね。
かいえいさんは聞いてない話をしてきて相談内容からズレました。おばさんのどうでもいい話を聞きに行ったわけじゃないんですけどね。。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
コメント

- WEB PATIO -