トップページ > 記事閲覧

神社参拝

日時: 2013/10/27(Sun) 22:49
名前: 神様信じてます

最近神社参拝してる方、多いですよね?
どこへ参拝したとか 効果とか お話しませんか?
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

Re: 神社参拝 (No.846)

日時: 2015/06/20(Sat) 22:29
名前: 匿名

海外ではなくて、海岸でした。すみません。↑
記事編集 編集

Re: 神社参拝 (No.847)

日時: 2015/06/23(Tue) 00:05
名前: 匿名

神社との相性って本当に存在してるのでしょうか?例えば相性が合わない神社に行ったら体調崩したり良くないことが起きたりみたいな話を見たことあるけど実際どうですかね。
記事編集 編集

Re: 神社参拝 (No.848)

日時: 2015/06/23(Tue) 22:31
名前: 匿名

私が思うのにはですが神社は神様が鎮座している場所なので、相性が合わないって言い方は失礼ではないかと思います。
具合が悪くなったり良くない事が起こったのは、本人に問題があって神社のせいではないと思います。
仮に神社のせいだとしたら神様を怒らせる事をしたのだと考えるのがいいと思います。

ただ陰陽のバランスはあるらしいので、陰の時間帯に行ったら体調や運気のバランスに乱れは出るかも。
あと凶方位に行ったら運気が下がるかもしれませんね。

方位の良し悪しはあるけどそれと神社と相性が合わないは違うのではないかと私は思っています。
記事編集 編集

Re: 神社参拝 (No.849)

日時: 2015/06/24(Wed) 07:08
名前: 匿名

体調崩した理由が、単なる疲れとか現実的な理由もあるかもしれませんが、中にはご神気当たり、とか神様の波動が高くて、それを受けたからという場合もあるのかなと思います。(悪い意味ではなくて)

直感的に行きたい所や、気持ち良いな、と感じる所に行かれたらいいですよ。

いたずらに怖がりすぎず、感謝やご縁への幸せな気持ち、清々しい気持ちで参拝されたら、私はあまり変に気にする事もないと思います。
記事編集 編集

Re: 神社参拝 (No.850)

日時: 2015/06/24(Wed) 14:22
名前: 匿名

>>848
神が鎮座していても
宮司や神官がボンクラだったり
きちんとお祀りできていなければ
もちろん人に悪い影響を及ぼす神社となりますよ
あと方位が合わなかったりね

神社へ言及を、全て神様に結び付けてどうこう言うのも
ちょっと違うんじゃない?

>>847さんの言う通り、
合わない神社というのは誰にでも起こりうること、普通にあります

そもそも、プロの神職や行者でさえ
「自分にあった神社を、こうして探しましょう」と書籍でアドバイスしてますからね
誰にでも体質や気質がありますから、時間や費用はかかりますが
良き神社を探してみて下さい

私は電車で2時間超の所で相性の良い神社を見つけてしまって困ってるクチですw
普段はもっぱら隣町の氏神さんへ参拝してます。
自分の住まいの氏神さんはあまり合いませんでした。
記事編集 編集

Re: 神社参拝 (No.851)

日時: 2015/06/24(Wed) 14:44
名前: 匿名

>>849
そういう考えには納得出来ます。
中には神社が悪くて祟られた的に思っている方がいて驚きます。

>>850
宮司さんが色ボケしてたり問題あると波動が下がった神社になりそうですね。
私が思う事なので決めつけていないし、正しい意見だと主張もしていません。
そう感じさせたならすみません。
記事編集 編集

Re: 神社参拝 (No.852)

日時: 2015/06/24(Wed) 14:54
名前: 匿名

>>851

>具合が悪くなったり良ない事が起こったのは、本人に問題
>神社と相性が合わないは違う
>神様を怒らせる事をした

ここまで叩きのめす書き方だと、
いかにも>>847に非があるという書き方にしか見えませんね。
もう少し文章とか語彙に気を付けたほうが良いと思います。
まあ日本語レッスンのスレじゃないのでここまでとしましょう
記事編集 編集

Re: 神社参拝 (No.853)

日時: 2015/06/24(Wed) 15:00
名前: 匿名

有名神社に参拝した2日後に会社が倒産しました。
朝礼の時、社長から今日で会社は閉めますと言われビックリでしたが神社に行ったから…とは思わなかったです。
行かなくても倒産したでしょうから(笑)

行って具合が悪くなる神社に合った事がないので分かりませんが、行くと気分が爽やかになる神社、また伺いたいと思う神社は気が合う(相性がいい)って事なのかなと思っています。
私も気にしないで行っていますけれどね。
記事編集 編集

Re: 神社参拝 (No.854)

日時: 2015/06/24(Wed) 15:02
名前: 匿名

 
>中には神社が悪くて祟られた的に思っている方がいて驚きます。

実際に神社が悪いこともありますけど…

神様は悪くないが、神社や神社の人間が神様を怒らせて、
その神社を知らずに参拝した人間が影響を受けることはよくありますし
もちろんこれお寺でもありますよ

すみませんがどういうご職業の方でしょうか
プロのお話と>>848の言い分とか解釈が全く違うので辟易してます

占いの掲示板だからと言って
好き勝手に嘘八百妄想をアドバイスされてるわけですか
こういう影響で
神社仏閣の方が誤解をされたと首をかしげることが増えたのですね・・・

あと、色ボケとか書いておられますけど。。。色恋の問題でご本尊や神様が一般人に当たる事はありません
祭祀への不手際と橋渡しをする神職や僧侶の破戒は若干違う問題となります

まあ専門の掲示板じゃないからこれ以上はもう辞めておきます
質問は本職にするのが一番だと思いますよ
記事編集 編集

Re: 神社参拝 (No.855)

日時: 2015/06/24(Wed) 15:06
名前: 匿名

>>853
それで正解だと思う。

あと、機会があったら、本当の宮司や関係者の本、
或いはブログを読んだらいいと思いますよ。
スピ系のおかしな人のブログではなく、関係者や宮司さんのが良いかな。
どういう感触だと、相性がよい神社なのか。を教えてくれてるサイトもあります。
私は大阪の某宮司さんの所へ、直接行ってお話を教えてもらいました。
東京でも、色々ご指導下さる宮司さんがいらしたので
上京した時は必ず伺ってます。

それにしても倒産て、凄いですね。。。
手続きや段取りなどは三か月以上前からしていたでしょうね。
次の就職、良いところへ就業できるといいですね!頑張ってね。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
コメント

- WEB PATIO -