トップページ > 記事閲覧

占い師さんに質問コーナー

日時: 2014/08/19(Tue) 12:31
名前: 匿名

占いで疑問に思うことを占い師さんに聞いてみましょう。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

Re: 占い師さんに質問コーナー (No.956)

日時: 2014/11/28(Fri) 07:57
名前: 匿名

>>955さん
霊感があるといい事も悪い事も引き寄せる確率が高いです
だから私もですが良い事をいつもアファメーションしています
自分の思った事感じたことが現実に起きるから常に肯定的な考え方
をされた方が自分が楽になりますよ。
記事編集 編集

Re: 占い師さんに質問コーナー (No.957)

日時: 2014/11/28(Fri) 08:26
名前: 匿名

>>955
相手の気持ちがわかり、恋愛に発展したり潮時などインスピレーションを使いすぎると自分のその感覚に無意識かもしれませんが頼りますし相手の気持ちなどをキャッチする電波塔をどんどん高く大きく工事しているのではないでしょうか。
あなたの場合それで成功例もあり、ほぼ当たるとわかっていたら自覚なくインスピレーションを使い、自分で感覚を磨いてるのかなと感じます。
記事編集 編集

Re: 占い師さんに質問コーナー (No.958)

日時: 2014/11/28(Fri) 08:33
名前: 匿名

>>955そこまで言うなら、仕事で使って、プライベート完全にオフにすればいいんじゃないの〜
記事編集 編集

Re: 占い師さんに質問コーナー (No.959)

日時: 2014/11/28(Fri) 09:33
名前: 匿名

955さんではありませんが、ちょっとお聞きしたいのですが、霊感のある方の「オン・オフ」って、どのようにしているのでしょうか?
最近私もよく霊感があると言われるのですが(自覚なし)、霊感がある方とお話をしていると「オン・オフ」をちゃんと切り替えることが大切、ということを聞きます。いったいどうやってその切替をするんだろう??と、霊感の自覚のない私は疑問に思うのでした。。
記事編集 編集

Re: 占い師さんに質問コーナー (No.960)

日時: 2014/11/28(Fri) 09:58
名前: 匿名

955です。
みなさまアドバイスありがとうございました。
みなさんの仰るように私は無意識で感覚を使っていたのだと思います。
基本的にネガティブに考えがちなので悪いことも自分で引き寄せていたのかもしれません。
ポジティブに考えるようにします。

仕事は医療職なのでむしろ仕事でオフにしたいんです。
オンオフがコントロールできないんで仕事や旅行で慰霊碑や歴史のあるところなどにいくと場合によっては、頭痛や吐き気、そのものをみてしまったりして本当に困ります。
私は感じるだけでその後の対処もできないので。
周りの人にも変わり者みたいに思われるので叫びたくても必死に我慢してます。

子供も霊感があるらしく自宅にもいます。
私にも子供にも感じてます。

せめて見たくないときには感じないようにしたいです。
記事編集 編集

Re: 占い師さんに質問コーナー (No.961)

日時: 2014/11/28(Fri) 10:17
名前: 匿名

うちの娘も霊感があるみたいです。
霊がみえるのはもちろんのこと、960さんみたいに体調が悪くなったり、一瞬頭の中が真っ白になったり、話しかけられたりするそうです。
それで、疲れるせいかよく寝るようになりました。
受験もありますし、心配です。
オフに出来る方法があるなら教えてもらいたいです。
記事編集 編集

Re: 占い師さんに質問コーナー (No.962)

日時: 2014/11/28(Fri) 10:26
名前: 匿名

気分が悪くなるのはネガティブなエネルギーを受けている場合が多いです
常に浄化をされることをお勧めします
お香や粗塩またはお酒などで浄化されてみてはいかがですか
記事編集 編集

Re: 占い師さんに質問コーナー (No.963)

日時: 2014/11/28(Fri) 10:29
名前: 匿名

957です。
自分の中にある感覚が嫌だから何とかしたいっていうのはまるで臭いものに蓋をするのと同じで根本解決にはならないんじゃないでしょうか。
その感覚とどう付き合うかだと思います。
私もすごく敏感で、気持ち悪くて嫌になり、うらみそうになったこともあります。
行く場所によっては目眩や吐き気、頭痛など症状も様々で数日寝込むこともありました。
でも、あるものは仕方ない。じゃあどうすれば自分にとって不都合じゃない程度になるのかだと思います。
また蓋をすると抑えこまれてしまったものが爆破したり溢れたりして手に負えないことになるより、蓋をせずにありのままと向き合うことで解決される部分もあるように感じます。
あとは、大きなシャボン玉の中に自分が入っているイメージで、必要のないことなどはそのシャボン玉の中には入ってこられないとイメージしてみてはどうですか。


子供は元々霊的には敏感ですよ。
それとあなたが敏感になりすぎるとその敏感さを子供が感じとってしまう場合もあると思います。
記事編集 編集

Re: 占い師さんに質問コーナー (No.964)

日時: 2014/11/28(Fri) 10:38
名前: 匿名

>>961
ぼーっとしていたり、ネガティヴだったりすると隙が出来てそこにつけこまれることがあると思います。
例えば人間関係などでむしゃくしゃしていて、悪意に近い感情を持ったりすると同じ波長の霊とかみえたり話しかけられたり具合が悪くなったりすと思います。
心に闇があるとその闇を解決しないとなくならない場合もあります。
記事編集 編集

Re: 占い師さんに質問コーナー (No.965)

日時: 2014/11/28(Fri) 10:45
名前: 匿名

>>964さん
ありがとうございます。961です。ある先生にも同じこと言われました。
ポジティブになれるよう、私がもっていってあげようと思うのですが、つい怒ってしまったり…
お香もたいたりしてます。
16歳になってから急にこんな情態になってしまって…
今は楽しく学校行ってますが、昔、いじめられたりしたことも娘の心の闇となってるようです。
自分に自信が持てないんでしょうね。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
コメント

- WEB PATIO -