トップページ > 記事閲覧

旦那の不倫がわかったとき

日時: 2014/03/23(Sun) 16:00
名前: 匿名

奥様方の意見感想お願いします
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

Re: 旦那の不倫がわかったとき (No.416)

日時: 2014/04/06(Sun) 14:40
名前: 匿名

保身のために身動き出来ない。
これでいいんだと思わなければやってられない。

>>415さんのような前向きな人が
>>410さんはホントはうらやましいんじゃないかな。

だけど認めてしまうは負けだから
前向きに行動をした人に反論をする。

気にしなくていいよ
少なくとも私は>>415さんに共感。
記事編集 編集

Re: 旦那の不倫がわかったとき (No.417)

日時: 2014/04/06(Sun) 15:11
名前: 匿名

サレ妻ですが、
不満だらけで生きてきているけど、自分の両親が離婚した時の事を
考えると、子供にどんだけ不安を与えるかわかってるから離婚できない。
子供はどちらも好きだから、まずどちらかを選択しないといけないし
そこからまずものすごいストレス罪悪感 不安感 現実貧乏。
その後母についていったけど、母の態度の豹変ぶりにまたストレス
人は変わるから。
サレ妻・モラハラ夫ですが離婚できません
記事編集 編集

Re: 旦那の不倫がわかったとき (No.418)

日時: 2014/04/06(Sun) 15:29
名前: 匿名

>>415
他は不倫してる方ですよ。
不満だったら離婚なんですか?あなたはそれが嫌だから離婚した。それはあなたの選択した事だからいいと思いますし、理解もできます。ただ、みんな状況も違うし性格も価値観も違う。だから、>>391のような書き方はよくないと言っただけです。
記事編集 編集

Re: 旦那の不倫がわかったとき (No.419)

日時: 2014/04/06(Sun) 15:42
名前: 匿名

>>416さん>>410です。
あなたは私の何を知っているのでしょうか?
前向きに行動した方に対して反論もしていませんよ。理解すらできます。ただ、うらやましいとは思いません。
認めてしまうのは負けとは何ですか?
記事編集 編集

Re: 旦那の不倫がわかったとき (No.420)

日時: 2014/04/06(Sun) 22:39
名前: 匿名

もう別にもめなくていいんじゃない?

普通、やっぱり浮気は許せないし、離婚選んで当然だと思う。
誰もそんなこと望んで結婚してないし。

でも中には離婚を選べなかった人もいるし
その理由も多々あると思うし、
決してそれも平然と家庭生活を続けていけていってるわけじゃないと思う。
ただ苦しみや辛さも何十年同じではないし
時と共に変化していく中で離婚しないで良かったと思える日も来るだろうし。

私は400ですが、後者です。
ここで色々な人の話を見て、また自分なりに
考えさせられてるし、このスレをありがたく思ってます。
なかなか旦那の浮気に対して本音ぶつけられる場所もないし、同じ経験した者同士、話せるなんて
なかなかないですから(笑)
記事編集 編集

Re: 旦那の不倫がわかったとき (No.421)

日時: 2014/04/07(Mon) 06:14
名前: 匿名

>>419です。
>>420さんに同意です。
私は、離婚だけが前向きな行動ではないと思いますし。
記事編集 編集

Re: 旦那の不倫がわかったとき (No.422)

日時: 2014/04/07(Mon) 08:10
名前: 匿名

>>421さんは離婚するしないは別にして、旦那さんの不倫は構わないのですか?そういう次元の話ではないかも知れませんが、今は旦那さんや相手への怒りなどの感情は消えましたか?もしそうならどうすればそれが出来るのか教えて頂きたいです。マイナス感情があるために、日々旦那さんとの関係が冷えて泣いている人が大勢いると思うので。
記事編集 編集

Re: 旦那の不倫がわかったとき (No.423)

日時: 2014/04/07(Mon) 10:18
名前: 匿名

どう考えてもさ、一夜限りの浮気ならともかく気持ちまで持っていかれた不倫なんて許せないよ。
諸事情で離婚しないなら正当化しないと自分の自尊心ズタボロだよ。
そんな感情持って生きていくのはかなり辛いよね。
ここで離婚しないサレ妻さんの理由聞いても心には響かないもん。
ただ、そう思わないとやっていけないのはわかる。
でも、実体験から男は1度手放したもの(実際離婚しなくても、嫁より他の女を気持ちだけでも選んだら)に、戻ることはまずありえないよ。
離婚しなくても心は他の女のもの。
そんな生活耐えられなかったわ。
記事編集 編集

Re: 旦那の不倫がわかったとき (No.424)

日時: 2014/04/07(Mon) 10:36
名前: 匿名

なんでそんなに噛みつくのかわからない。
今も不倫された事に腹立って仕方ないんでしょうね。
あなたには心に響かなくて当たり前。みんなそれぞれ。
記事編集 編集

Re: 旦那の不倫がわかったとき (No.425)

日時: 2014/04/07(Mon) 11:37
名前: 匿名

噛みついてるようには見えないけど。
逆に>>424さんが噛みついてるようにみえますよ。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
コメント

- WEB PATIO -