トップページ > 記事閲覧

LINEトーク占い26

日時: 2019/04/12(Fri) 18:59
名前: 匿名

LINEトーク占いの情報交換をしましょう。

誹謗中傷する人は極力スルーで対応しましょう。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

Re: LINEトーク占い26 (No.836)

日時: 2019/05/26(Sun) 18:05
名前: 匿名

>>835の続きです。
占い師、霊能者、神職、医者。これら全ては別の職業であり、聖職者や占い師、霊的感性がある人=人格者とは限らないです。

見ていると、悩みを抱えて弱っている方や影響されやすい人をターゲットに、相談者を装っての宣伝が見受けられますので気をつけて下さい。また、責任転嫁から罪悪感を植え付けて来る方にも。

私なりの考えで682でトゲのある言い方をしましたが、大人のご対応をありがとうございました。
692さんが、もし今も悩みを抱えておられるようでしたら、少しでも早く平穏な日々をお過ごしになられますように。長文、失礼致しました。
記事編集 編集

Re: LINEトーク占い26 (No.837)

日時: 2019/05/26(Sun) 18:15
名前: 匿名

>>704さん
>>686ですが、ご意見や占い師さんのお仕事を教えて下さりありがとうございます。
恋愛相談でカウンセリングへ行かないから占い師のお仕事があるとの事、確かに仰る通りですね。

私が言いたいのは、相談者がカウンセリングに行くか行かないかの問題ではなく、相談者がカウンセリングではなく占いを頼るのは、占いに当たるか当たらないかを求めている事位、占い師の方でしたら当然理解している事でしょう。的中率は分かりません、成就したかどうかは把握していません、当たるか当たらないか分からないけど恋愛やお悩み相談には乗りま〜すなんて言ったら、誰も依頼しなくなる事は明らかでしょう。

占いが悪いとは全く思っていなくて、健全な占いは統計学だと思っています。本来は、統計学からの傾向を導き出した結果に基づき「こうかも知れない」「もしかしたら当たるかもね」と、エンターテインメントとして健全に楽しむものかと思います。
記事編集 編集

Re: LINEトーク占い26 (No.838)

日時: 2019/05/26(Sun) 18:17
名前: 匿名

くまなくチェックしているレディ◎ピ大好きっ娘さんに叱られちゃうからアンカーは徹底しましょうね♪
記事編集 編集

Re: LINEトーク占い26 (No.839)

日時: 2019/05/26(Sun) 18:18
名前: 匿名

>>837の続きです。
統計学で健全な占い師の方は別ですが、占いの範疇を超えて、さも特別な能力があり未来が見えるような事を言って、出来もしない事を出来ます、叶えます、視えますと言っているのに、ご自分の的中率を把握せず、こうだと断言していながら外した時にご自分の言葉に責任を取り自分の力不足を詫びる事もせずに、相談者が自分のアドバイス通りに従わなかったからと責任転嫁出来てしまう事に疑問があります。

占い師は客商売ですから、客寄せは必要かと思います。客寄せをするなら、そのフィードバックも必要だと思います。的中率を把握していなければいけないと言っているのではなく、カウンセラーでも霊能者でも神職でもなく、占い師という肩書で的中率、成就率を把握していないのなら、何が根拠なのか。根拠が不透明な事から視えるというものは、その方の憶測・思い込み・妄想だと思わざるを得ないです。
長文失礼致しました。
記事編集 編集

Re: LINEトーク占い26 (No.840)

日時: 2019/05/26(Sun) 18:22
名前: 匿名

>>713さん
>>703ですが、私に対する率直なご意見をありがとうございます。
713さんの>占いに翻弄されるのは、本人が精神的に自立してない事が原因との事ですが、仰る通りだと私も思います。

以前に、占いジプシーは依存症で、アルコールやギャンブル依存症のエビデンスを調べればご自分の状況を理解出来ると書き込みをしたのですが、未来が当たる占い師を探す為にジプシーをしているのは、次は当たるかもしれない、ここまでお金を使ったのだから元を取りたい、ここで止めたら今までが無駄になるし勿体ない、こんなにお金を使ったのに外れたなんて惨めな思いをしたくないと気持ちもあってジプシーをしてしまうと思います。それは、ギャンブル依存と同じ心理状態。しかし、占いで相談者が当たったと感じるのは、当たったと思いたいという願望も入ってしまう事もある為、ギャンブル依存より複雑かもしれません。
記事編集 編集

Re: LINEトーク占い26 (No.841)

日時: 2019/05/26(Sun) 18:22
名前: 匿名

友達以上恋人未満の関係の人のことで、たくさんの先生に占ってもらいました。
恋愛感情があるとないで結果が分かれ、よく分からなくなりお金もなくなり、占いを控えて半年ぐらいたちます。
今、彼の方から積極的な連絡や誘い、愛情表現があります。
私は彼との曖昧な関係に嫌気がさし、今彼に対して愛情はありません。
この結果に自分自身、想像もつかなくてびっくりしています。
最終結果を当てた先生はいませんでした。
占いを控えて半年経過してますので、半年以上先の未来を当てる事は難しいのかもしれませんが。
ご参考までにご報告でした。
記事編集 編集

Re: LINEトーク占い26 (No.842)

日時: 2019/05/26(Sun) 18:25
名前: 匿名

>>840の続きです。
何故、的中率を訊く事でジプシーが止めれるかというと、的中率を把握しておられる占い師の方はごく僅かで、把握しておられてもその確率は、ジプシーをしてしまう人が求め納得される確率とは言えない事の方が多いでしょう。人間の心理として、凄い!当たった!とポジティブな感情でこれで止めようとはならずに、自分にとって利益がない、損をしているというネガティブな感情に動かされるからです。ただ、相談者側がジプシーをする事に価値を見出しているなら、それは私もご本人の自由かと思っています。
長文失礼致しました。
記事編集 編集

Re: LINEトーク占い26 (No.843)

日時: 2019/05/26(Sun) 18:29
名前: 匿名

>>706さん
>>682ですが、率直なご意見をありがとうございます。涙がちょちょぎれるという表現をなさっている事から、50代以上の方でしょうか。

私が、自分が正しいと思っていてそれ以外は病んでいると思っているとありましたが、年上の方に対して差し出がましいようで申し訳ありませんが、他人の意見を読んだだけでそれを押し付けられた、病んでいると思われたと捉える。またはそうに違いないと決めつけるのは、猜疑心が強く自己愛が強い傾向にあり、自己愛の強い人は自尊心が低い事から依存症になりやすい傾向にあります。また、他人を誹謗中傷する割には、ご自分が批判や指摘される事には極端に弱く、他人からどう思われているかを非常に気にする傾向にある方が多いです。

こちらの言葉をどう受け取るかはその方のご自由ですが、名指しでご自分宛に言われた言葉でもないのに自分が攻撃されたと被害者意識が強く、言葉を捻じ曲げて捉え、それを感情的に相手にぶつける事こそ依存傾向にある人です。

中高年の依存症克服率は低い傾向にあります。年齢を重ねると視野が狭くなり、自分は違うと客観視出来なくなるからです。
記事編集 編集

Re: LINEトーク占い26 (No.844)

日時: 2019/05/26(Sun) 18:34
名前: 匿名

>>694さん
>>682ですが、ご意見をありがとうございます。100%はありえない。仰る通りだと思います。
100%当たる事が肝心なのではなく、どんな人間性の人に相談するかが肝要であり、的中率(根拠)を訊く事での答え方でその占い師の力量や人間性、精神性が判ると考えています。話を聴いてもらう事や悩みを少しでも軽くしたくて占いや相談にお金を使うなら、志が高く人として素敵だと思える人に相談する事こそ相談する意味やお金を使う価値があり、善良ではない人と関わっているといずれ共倒れになるのは時間の問題だと思います。
---------------------------------------------------------------
こちらで以上です。連続投稿、長文、大変失礼いたしました。
記事編集 編集

Re: LINEトーク占い26 (No.845)

日時: 2019/05/26(Sun) 19:04
名前: 匿名

まさしく。
占い師でありながら
祈祷など行っているなどあり得ないですし、
出来いないことであり
先生本人が、職業に彷徨ってますよね。
実際に行った証拠なければ
本当に詐欺で訴えられても当然です。
客寄せでしていいこと、
悪いことの判断つかない先生は、
訴えられてから気付くんでしょうね。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
コメント

- WEB PATIO -