トップページ > 記事閲覧

占い師の愚痴スレ

日時: 2016/08/14(Sun) 19:05
名前: 匿名

新しいスレが無かったので・・・
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

Re: 占い師の愚痴スレ (No.796)

日時: 2016/11/05(Sat) 01:26
名前: 匿名

>>792
同感。
憚る仕事と思うなら他を探すんじゃない?
勉強しがいがあるって思うなら精進するだろうし。そのほうが前向きに実力が伸ばせると思うんだが。
あと上位の先生、頑張ってる先生を大事にする会社はあるよ。
会社もいっぱい増えてきたんで、決めつけないで良い会社を地道に探すべきだと思う。

最近は収入額が一定して良いと保険に入れたり、社員扱いする会社も出てきてる。
先生確保のためだと思う。
そういう会社を見つけられるのも占い師の運と直感かもね。

この仕事長いけど
カタギじゃないとか?別に悪い商売とは思わないな
考え方生き残り術は人それぞれだよ。
参考に!
記事編集 編集

Re: 占い師の愚痴スレ (No.797)

日時: 2016/11/05(Sat) 01:47
名前: 匿名

大手でまあまあの上位。
扱いも悪くない。営業職やサービス業でノルマ取れないと会社が冷たくなるのは、どの世界も同じかな。
そうならないように努力して6年目です。
そんなに不満も変化もないんですが
バカなスタッフに腹立つときあるので(キレて辞めそうになった)担当スタッフ決めてます笑
会社とうまく付き合っていくコツってそれぐらいです。
記事編集 編集

Re: 占い師の愚痴スレ (No.798)

日時: 2016/11/05(Sat) 01:49
名前: 匿名

辞めたくなった理由追加:バカなアラフィフ客笑
記事編集 編集

Re: 占い師の愚痴スレ (No.799)

日時: 2016/11/05(Sat) 02:22
名前: 匿名

占い師だけじゃないよ。
会社にとって代わりはいくらでもいる←当たり前
一般でも経営不振になれば、優秀な技術職がリストラにあってる。
私も今より条件がいい会社が見つかれば移りたい。
自分のステップアップにするしかない。
記事編集 編集

Re: 占い師の愚痴スレ (No.800)

日時: 2016/11/05(Sat) 02:55
名前: 匿名

確かに代わりはいくらでもいるよね。
生き残るっていってもこの業界難しいのはあるよね。
会社側の人も、占い師の人数増やしてるし前までは親しく
話してても扱う人数多いし態度が変わってきたりもするし
時に孤独になる時もある。もう慣れたけどね。
記事編集 編集

Re: 占い師の愚痴スレ (No.801)

日時: 2016/11/06(Sun) 01:24
名前: 匿名

>>799
確かに占い業界だけじゃないわ。
知り合いの研究職の人は、会社が優秀な研究者をいっぱい入れて競争だと嘆いてた。
自分は経済学だったので研究の世界は知らないけど、研究も営業も占いも所属先は利益を求めるね。
勉強しかないよね。経済学より心理学やっとけば良かったわ。

>>796
噂で聞いたことがある。
半年後に保険加入あり(収入次第?)も見たな。
記事編集 編集

Re: 占い師の愚痴スレ (No.802)

日時: 2016/11/06(Sun) 02:10
名前: 匿名

保険加入の会社あるんだあ?
Mなんかは古くからいる一部の占い師を
社長が身びいきするは聞いたことある。
記事編集 編集

Re: 占い師の愚痴スレ (No.803)

日時: 2016/11/06(Sun) 02:23
名前: 匿名

上位になれば話が来ますね。先生を確保したいのでしょう。
電話鑑定していると、たまに客のフリした別会社からスカウトに来ますよ。
保険、ボーナスなど良い条件(HPに載せてない)言われますね。
記事編集 編集

Re: 占い師の愚痴スレ (No.804)

日時: 2016/11/06(Sun) 02:28
名前: 匿名

会社は転々としたい派だから断るかな。
自分でさがしたいな。
でも占い師を優遇する会社が増えてくれるのは嬉しい。
記事編集 編集

Re: 占い師の愚痴スレ (No.805)

日時: 2016/11/06(Sun) 03:10
名前: 匿名

>>802
あそこって、単価安くないですか?

私は今は関東の会社所属ですが
関西の会社は最低な会社ばかりでした。
一社は夜逃げして倒産
もう一社は社長がメンヘラw
もう一社はこの掲示板にもスレがあったけど、
女社長がキチガイで売れっ子を妬んで呪詛かけたり。

今は大手でのんびりしてますが
やはり出入り激しく辞めていく人も多いので
悩んでます。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
コメント

- WEB PATIO -