トップページ > 記事閲覧

略奪とか不倫とかについて思う存分語り合う

日時: 2015/02/14(Sat) 20:27
名前: 匿名

占いスレでスレチなのに脱線しがちなので、こっちで思い切りどうぞ!
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

Re: 略奪とか不倫とかについて思う存分語り合う (No.526)

日時: 2015/02/20(Fri) 13:11
名前: 匿名

なんせ不倫問題は当事者じゃないとわからない苦しみがあり、痛みが引き起こすドラマも
家庭により違うと思う。
だから、悩む人が起こす行動を、簡単に紛糾出来ないと思う。

不倫と言っても、子供も家族も様々なシチュエーションや環境の違いあり、受け止める側も立場や性格が多岐に渡るからね。

ただ一つ言えるのは、誰もが基本的には皆平和に暮らせるものなら暮らしたかったはずだと思う。家庭争議になんて、好き好んでなりたくないはずだ。まして子供は、円満な普通の家庭を願って無理もない。

子供に助言してくれる大人も少ないし、子供もどうしていいかわからず、一人悩み苦しみやすい。悩みながら親を庇う子供すらいてかわいそうだと思う。親の不倫から、グレる子供も居ると思う。

不倫する人は、いかなる理由があったとしても、
何人もの他人の人生を狂わせている事を、自覚して、何が起きても、何をされても背負う覚悟で不倫して欲しい。

関係ない罪の無い小さな子供まで苦しめている事実を、決して忘れないで欲しい。
記事編集 編集

Re: 略奪とか不倫とかについて思う存分語り合う (No.527)

日時: 2015/02/20(Fri) 13:17
名前: 匿名

冷えきった夫婦に育てられる子供もどうかと思う。
母親が暗かったり、イライラしてたり、とかね。

一旦結婚したら、結婚出来ないような社会もどうかと思う。
記事編集 編集

Re: 略奪とか不倫とかについて思う存分語り合う (No.528)

日時: 2015/02/20(Fri) 13:20
名前: 匿名

普通に結婚した不倫女も結構いそうだね、ここ
記事編集 編集

Re: 略奪とか不倫とかについて思う存分語り合う (No.529)

日時: 2015/02/20(Fri) 13:22
名前: 匿名

なんだかねー
被害者意識もあるんだろうけど、まずは不倫するやつが悪いでしょ。
そこの前提を忘れてるやつが多すぎ
記事編集 編集

Re: 略奪とか不倫とかについて思う存分語り合う (No.530)

日時: 2015/02/20(Fri) 13:25
名前: 匿名

不倫相手が結婚したサイクルに合わせて、周りが都合よく変化してくれる訳ない。お目出度い発想だよな。

恨みつらみなんて、何十年取れない人もいるはず。
体の傷はいつか癒えても、心の傷は、そう簡単に癒えない。
記事編集 編集

Re: 略奪とか不倫とかについて思う存分語り合う (No.531)

日時: 2015/02/20(Fri) 13:25
名前: 匿名

だんなが一番悪いんじゃん。そこ差し置いてんのが変。
記事編集 編集

Re: 略奪とか不倫とかについて思う存分語り合う (No.532)

日時: 2015/02/20(Fri) 13:27
名前: 匿名

旦那?父親の話じゃん
記事編集 編集

Re: 略奪とか不倫とかについて思う存分語り合う (No.533)

日時: 2015/02/20(Fri) 13:31
名前: 匿名

だねー。真っ先に悪いのは男だよ。
妻子持ちだと知らされずに付き合ってた女とかだったら、嫁やら子供より更に被害者だよ。
この場合、監督不行き届きは嫁になるね。
記事編集 編集

Re: 略奪とか不倫とかについて思う存分語り合う (No.534)

日時: 2015/02/20(Fri) 13:44
名前: 匿名

今まで不倫略奪婚とお妾さんの子に出会ったことがあるけれど、二人ともすごく歪んでたよ。
でも、本人たちには罪はないんだよね。
 
不倫略奪婚の子は父親が前妻と子に養育費を渡さずにいたらしく、ひもじいと家に来たのを離婚したのに図々しいといつも憎しみたっぷりに語っていた。
離婚したなら養育費は払わなくてもいいのにと目を三角にして怖かった。
家族仲が良いと語っていたけれど、いつも設定がコロコロ変わって、その世界にどっぷり浸って一人笑いしていた。
不倫は魂の恋愛だよといつも言っていたけれど、家族でもないのにあけすけに同僚に語るのが変わっていたな〜と思う。この子もこの子で辛かったんだと思う。
記事編集 編集

Re: 略奪とか不倫とかについて思う存分語り合う (No.535)

日時: 2015/02/20(Fri) 13:53
名前: 匿名

私の友達ですが、自分が既婚者と知ってて声かけてきた男がいた時、自分って魅力的なのねぇ〜とか思うより、自分を軽い女だと思ったんだ、って事に、ショックだし失礼だと憤慨してました。

又、別な友達は、既婚者と言わず独身のふりして近寄って来た男と付き合ってしまってましたが、
ある時、既婚者とわかった時点で、ソッコーで別れを切り出してました。
人をバカにした舐めた話だと、百年の恋も冷めたと怒って、反省もしてました。
ちなみに、なぜ既婚者とわかったかと言うと、奥さんの代理人が実家を訪ねてきたからです。

私は友達の判断を賢明だと思いました。どんなに仲良くしてきても、既婚者と判明したらならやめる。
そんな当たり前の理性と常識と
相手のお子様に思いやりがある友達は、今は仕事に邁進して幸せにしています。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
コメント

- WEB PATIO -